このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
大阪市立自然史博物館リポジトリサービス
(Since 2017)
言語の選択:
日本語
English
リンクリスト
検索
大阪市立自然史博物館
関西自然保護機構
CiNii Articles - 日本の論文をさがす
KAKEN Research Projects
大阪市立自然史博物館友の会発行 NatureStudy
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
河川氾濫による水害に遭遇した植物標本のカビ汚染とその対策
04/08 23:20
浜田 信夫, 馬場 孝, 佐久間 大輔, 大阪市立自然史博物館研究報告, 75, 29-34, 2021-03-31, 03_浜田信夫_29-34.pdf
「博物館の原則」・「博物館関係者の行動規範」改定私案
04/07 23:40
佐々木 秀彦, 日本の博物館のこれからIII, 43-47, 2021-03-31, 2020_043_047.pdf
博物館施設のこれからについて いくつかの提案
04/07 23:37
名児耶 明, 日本の博物館のこれからIII, 41-42, 2021-03-31, 2020_041_042.pdf
持続可能な博物館経営の実現に向けて ―PDCA サイク...
04/07 23:34
高井 健司, 日本の博物館のこれからIII, 31-40, 2021-03-31, 2020_031_040.pdf
デジタルアーカイブの体系的な整理,構築,公開と博物館法
04/07 23:31
浜田 拓志, 日本の博物館のこれからIII, 25-29, 2021-03-31, 2020_025_029.pdf
大阪市立自然史博物館研究報告 投稿要領
ガイドライン
[ PDF 13KB ]
執筆要領
[ PDF 605KB ]
原稿整理カード
エクセルデータ(zip圧縮)
[ 4KB ]
PDFデータ
[ 126KB ]
投稿規定 (2018年4月1日改訂)
[ PDF 190KB ]
大阪市立自然史博物館研究報告はCiNiiからも検索できます。
ご利用ください
カウンタ
COUNTER
お知らせ
「
大阪市立自然史博物館研究報告
」と「
自然史研究
」を更新しました。(2021年3月)
科学研究費報告書「
日本の博物館のこれからIII
」
を公開しました。前作「
日本の博物館のこれからII -博物館の在り方と博物館法を考える-
」および
「
日本の博物館のこれから -『対話と連携』の深化と多様化する博物館運営-」
も公開中(2021年3月31日)
2019年9月に開催されたICOM NATHISTに寄せられた
論文を公開しました
。(2019年9月)
「
大阪市立自然史博物館収蔵資料目録
」「
大阪市立自然史博物館館報
」を順次公開し始めました。収蔵資料目録は当面順次書誌情報を先行して公開します。(2019年4月)
児童用ガイドブック「
おおさかしりつしぜんしはくぶつかんの これ なあに?
」を公開しました(2019年3月)。
テーマ展示/研究会 博物館の学校向け貸出資料 実施記録集
を掲載しました。
関西自然保護機構発行の「地域自然史と保全」(旧名 関西自然保護機構会誌)のコンテンツ情報を掲載しました。
本文の閲覧はこちらからできます
(会員のみ)。
大阪市立自然史博物館友の会発行の「Nature Study」は
こちらから
検索できます。会員の方は閲覧もできます。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
[ELS]学術雑誌論文 / Journal Article
メディアファイル / media file
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
地域自然史と保全
42
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1504/00001506/
徳島県立博物館所蔵標本からみた瀬戸内海における希少魚イドミミズハゼの徳島県立博物館所蔵標本からみた瀬戸内海における希少魚イドミミズハゼの分布と形態分布と形態
利用統計を見る
タイトル(英)
The distribution and morphology of an estuarine gobiid fish, Luciogobius pallidus in the Seto Inland Sea from the specimen collections preserved in Tokushima Prefectural Museum.
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
日本語
キーワード
原著
著者
井藤 大樹
/ イトウ タイキ
乾 隆帝
/ イヌイ リュウテイ
佐藤 陽一
/ サトウ ヨウイチ
著者(英)
Taiki Ito
Ryutei Inui
Youichi Sato
雑誌名
地域自然史と保全
雑誌名(英)
Bulletin of Kansai Organization for Nature Conservation
巻
42
号
2
ページ
101 - 112
発行年
2020-12
出版者
関西自然保護機構
ISSN
2187-2910
Powered by
WEKO